
【読書マラソン 19日目】惑星間の関係と惑星外との関係『テレパシーとエーテル体』
今日は、第一部のラスト「15.惑星間の関係と惑星外との関係」です。 内容が壮大すぎてここまでくると実感なんてありませんが、迷わ...
今日は、第一部のラスト「15.惑星間の関係と惑星外との関係」です。 内容が壮大すぎてここまでくると実感なんてありませんが、迷わ...
今日は「14.関係の高位の様相」。うーん難解。だがそれがいい。 『テレパシーとエーテル体』p.128-142 二...
本日の読マラは、「テレパシーに関する感受性の正常な開花」です。早速いってみましょう。 『テレパシーとエーテル体』p.112...
こんにちは。統合したパーソナリティになりたい赤坂です。 本日の読マラは、「12.ハイラーキー・センターとの人類の関係」です。 ...
気がつけば「アリスベイリー読書マラソン」も、スタートして2週間が過ぎました。理解はまだまだ先にありますが、秘教独特の表現や言い回しに...
今日の読マラ(読書マラソン)は、「9. 意識的な相互作用の領域の拡大」「10. 関係に関する連続的な啓示」まで。 では、いって...
こんばんは。ジム後で眠い赤坂です。 今日は、「7.印象の科学」と「8.接触に関する至高の科学」の項を読みました。 早速い...
2020年2月2日ですね。 せっかくなんで20時20分にアップしようかと思いましたが、忘れそうなので投稿しちゃいます。 ...
こんばんは。今回、箇条書き多めです。 『テレパシーとエーテル体』p.33-45 「様々な形のテレパシー」として、10個リ...