絶対に自分が正しい

シェアする

クソして寝ろ!!

勉強したところがすぐにテストに出ると、ヤマが当たった!と嬉しくなるものです。

前回の記事「グラマーとは何か?」で引用した、自信というグラマー。これかー!というのをたまたまネットで目にした。

この自分の視点が絶対に正しいというイタイ勘違い。

スピリチュアル系にはよく見られるんだろうけど、いろんな場面でよく目にしてきた。特にネットは顔が見えない分言いたい放題。

なにせ、グラマーの霧の中にいるときは自覚がないから、自分が正しいと信じて疑わない。そこから生まれるのは他者の否定であり、不毛な批判。

僕はどんなに自分が正しいと思っていることでも、MAX50パーセントと思って生きている。だから人のことはとやかく言わない。原則「知らんがな」の精神です。

「知らんがな」とは冷たい態度ではなく、本当に何も知らないから、半分以上は踏み込まないだけ。

知ってると思うから、ネットからの情報で、自分の頭で勝手に物語つくって「お前は違う」という態度に出るのでしょう。ああ、家族とかでもよくあるよね。

半分を簡単に越えてしまうから、つまらん争いに発展すると思うんだな。自分の畑だけ耕しましょう。人の畑に足を踏み入れるときは、愛をもって、仲良く耕しましょう。

批判というクソは自分の畑にまけば良い肥料になります。

という、僕の意見。これもまったく正しいなんて思ってない。ただの独り言♪

3. 自信というグラマー

これは弟子のアストラル原理と呼んでもよいグラマーである。また、平易な言葉で言えば、自分の視点が絶対に正しいと見なす信念である。

これもまた、プライドを満足させ、自分が権威であり絶対的なものであると信じさせる傾向がある。神学者のバックグランウンドになっているのはこのグラマーである。

アリス・A・ベイリー『トランス・ヒマラヤ密教入門 第1巻 – 人間の本質』

なお、上の青いのは届いたばかりのApple Pencilで描きました。楽しい!描きやすい!

Apple iPad Pro Appleペンシル/MK0C2J/A (amazon)




赤坂サガスのfacebookページ

いつもシェア&いいね!有難うございます。

シェアする

トップへ戻る